› ぬか床、ぬか漬けの情報 › ぬか漬けを作ろう! › ぬか漬けの酸味

ぬか漬けの酸味

ぬか漬けの酸味は先にも書きましたが、産膜酵母などによるものです。この度合がぬか漬けの味を決めます。酸味ははっきり言って個人の好みなので、自分の好みに調整することです。もし酸味が強くなったら、

①卵の殻を入れる
②ぬかを追加する
③ぬかみそからし(写真)をいれる

などの方法があります。ただ、①は即効性がないという意見が多いようです。②は確実な方法ですが、ぬか床の量が増えてしまう欠点があります。③はスーパーなどで市販されているものです。一時的にからしの味がぬか床にでますが、しばらく(2~3日)すると気にならなくなります。ぬか漬けの酸味


同じカテゴリー(ぬか漬けを作ろう!)の記事
ズッキーニ
ズッキーニ(2010-05-21 15:08)

じゃがいも
じゃがいも(2010-05-19 15:45)

大根
大根(2010-05-17 13:23)

キャベツ
キャベツ(2010-05-13 20:05)

出来上がり!
出来上がり!(2010-05-12 18:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬか漬けの酸味
    コメント(0)